八幡地区自治会の範囲
南北は神戸大学の南からJRまで、西は六甲小学校、東は八幡町、永手町までの範囲です。
八幡地区自治会は令和5年度に70周年を迎えました。
八幡地区の世帯数は約5,000世帯、そのうち自治会会員は約3,500世帯です。
歴史があり規模の大きい自治会ですが、会員の高齢化や1人世帯の増加で自治会に所属していない住民も増加しております。
現在、25名の常任委員で毎月常任委員会を開催し、3,500世帯へのサービスに対応しております。さらに常任委員の中から12名が役員に選出され、役員会を開催しております。
このままでは十分なサービスを行えないという危機感から、ホームページ、Facebook、Instagramを立ち上げました。自治会は今変わろうとしております。
地域のために何かしたいと思っている方、いらしゃいましたらぜひご連絡ください。
メール、Facebook、Instagramいずれでも構いません。
ICT関連が得意だという方、ご協力いただけると助かります。
地域の発展のためにもぜひ自治会に参加していただけますようお願い致します。
若い世代の方のご参加をお待ちいたしております。
よろしくお願い致します。
(役職) (氏名) (役職) (氏名)
会長 松田庄司 会計 生島 哲
副会長 嶋田浩三 会計 藤原照美
副会長 北中光子 書記 大塚正純
総務 清水章子 書記 加東みどり
総務 大塚和代 会計監査 空閑千昌
総務 黒田龍子 会計監査 濱詰 滋